
こんなお悩みがある方向けの記事です。

・消したいけど何が原因かわからない
ブログ上部に突如あらわれた「 " /> 」。
コードの端っこなのは分かるけど、、これに長らく悩まされていました。笑
"> の原因は、Google Search Console

悩みのタネだった「" />」(左上部)
Google Search Console のHTMLタグをWordpressに貼り付ける方法が、不正確であるために「 " /> 」が表示されていました。
なお2021年7月現在、ドメイン登録方法はドメイン(2019年3月〜)とURLプレフィックス(従来の方法)の2つが選べます。
ドメインの場合の解決手順
①現在のサーチコンソールタグを削除
【サーチコンソールHTML タグの場所】
AFFINGER5 管理 > Google・広告 AMP > Google 連携に関する設定 > サーチコンソールHTML タグ
②サーチコンソールからTXTレコードをコピー
【Google Search ConsoleでTXTレコードを確認する方法】
Google Search Console > 設定 > プロパティ設定 > 所有権の確認 > その他の確認方法 > ドメイン名プロバイダ
③ドメインと連携しているサーバーのDNS設定にペースト

XServerの場合
ご自身が登録しているサーバー(Xserverなど)のDNS設定欄に、先ほどコピーしたTXTレコードをコピーします。
【XServerのDNS設定場所】
XServer > サーバー > サーバー管理 > ドメイン > DNSレコード設定 > ドメイン名プロバイダ > ドメインを選択
④サーチコンソールに戻り、確認ボタンをクリック
以上で設定が変更されます。問題のHTMLタグも削除されるため、「 " /> 」はなくなります。
URLプレフィックスの場合の解決手順
私は、Affinger 5 のテーマを使用しています。
①現在のサーチコンソールタグを削除
【AffingerのサーチコンソールHTML タグの場所】
AFFINGER5 管理 > Google・広告 AMP > Google 連携に関する設定 > サーチコンソールHTML タグ
②Google Search Consoleのcontent箇所をコピー → 先ほど削除した箇所にペースト
【Google Search ConsoleでHTML タグを確認する方法】
Google Search Console > 設定 > プロパティ設定 > 所有権の確認 > HTML タグ
タグ末尾の「 " /> 」がないことを要確認!
これでOKです!